スタートアップを紹介する長文webメディア「パイロットボート」

pilot boat(パイロットボート)

menu

新着エントリー

  • AI接客、ECパーソナライズから内装空間サーキュラー、堆肥化まで、リテールのSUが登場|New Commerce Conferenceレポート 2024.11.29
  • 個別防災リスク診断、大雨・洪水リスク分析等が登壇|防災テックスタートアップカンファレンスのSUピッチレポート 2024.11.11
  • AIモデル・翻訳動画・架電。生成AI×マーケ・営業のスタートアップが登壇したドコモベンチャーズピッチをレポート 2024.10.10
  • コンセプトは融資現場や減損会計にも対応する「財務AI」。社内ベテランのノウハウをAIで再現 | ジュリオ 2024.08.16
  • 日本人起業家がNYで闘うための必要条件は? 現地のスタートアップ・VC・支援家が語る | New York Silicon Alley Meetup レポート 2024.06.17

カテゴリー

interview

PoliPoliが挑む、スマホ世代が政治に参加する世界。コミュニティから市民と政治をかえる

2018.07.25 jumpei.notomi

新しいテクノロジーが話題になるとき、規制は切っても切り離せない問題だ。よく言われるところだと、UBERや民泊は既存の規制もあり、諸外国に比べて導入が進んでいない。この原因には政治においてテクノロジーを語る力が弱い、という…

news

着回しコーデの悩みを解決する「XZ」がフルリニューアル。自動コーデ提案を実施

2018.07.12 jumpei.notomi

持っている洋服のうち、よく使っているアイテムは2割で、残りの8割はタンスの肥やしになっているらしい。じゃあその8割がまったく使えないかというと、そういうわけでもない。単にコーディネートがわからないだけのこともある。そんな…

event report

【クックパッド】食と料理の社会課題を、スタートアップと一緒に解決する

2018.06.23 jumpei.notomi

食と料理にまつわる社会課題を解決する 2018年06月、クックパッドが主催するアクセラレーションプログラム「クックパッドアクセラレータ」のデモデイが開催された。 クックパッドは言わずと知れた、レシピの投稿・検索を中心にサ…

interview

事業会社スピンアウト起業家に投資する「アプリコット・ベンチャーズ」。元CAV白川氏が立ち上げ

2018.06.11 jumpei.notomi

  FinTech、FashionTech、MusicTech…今XTech(クロステック)と呼ばれる、既存産業×テクノロジーのサービスが増加している。これは筆者の持論なのだが、とくに業界の内側の課…

interview

買い物するだけで栄養管理。自然と健康になれるヘルスケアアプリ「SIRU+」

2018.06.09 jumpei.notomi

  運動のアプリも食事コントロールのアプリもたくさんある。最近は写真を撮ったら人工知能が勝手に栄養素計算をしてくれるアプリもあるのだとか。だけどダイエットは続かないし、それどころか不健康な食事ばっかりしている気…

interview

オーガニック野菜のマーケットプレイス「食べチョク」が生み出す、農家と消費者のコミュニケーション

2018.06.01 jumpei.notomi

  エシカルやサーキュラーエコノミーなど食の分野でも、環境や人権に優しい商品を選ぼうとする動きが広がっている。たとえばグローバルではフェアトレードベースのチョコレートやコーヒーが存在感を増しているし、もっと身近…

news

日本初のパーソナライズシャンプー「MEDULLA」がリリース。6項目からオリジナルアイテムを生成

2018.05.22 jumpei.notomi

pilot boat 編集長のぺーたろーが、beautytech.jpにてMedullaのインタビュー記事を執筆しています。もしよければこちらもご覧ください。 MEDULLAがめざす日本発のパーソナライズドシャンプー、そ…

interview

ヴィジュアル系のグローバルニッチを狙う。ファンやアーティストが集うコミュニティアプリ「VisUnite」

2018.05.09 jumpei.notomi

ヴィジュアル系バンドを応援するためのアプリ 世界の音楽業界が復権している。国際レコード産業連盟(IFPI)によると、2017年の世界の音楽市場は約173億ドル。これは前年から8.1%増加したもので、年々増加しており今後も…

news

子供服CtoBtoCのキャリーオンが1億円を調達。サービスを拡充へ

2018.05.01 jumpei.notomi

株式会社キャリーオンは、株式会社環境エネルギー投資を割当先とする1億円の第三者割当増資割当を実施したことを発表した。 キャリーオンは子供服のユーズド・シェアリングサービス。ユーザは子供服をキャリーオンに送付し、ポイントを…

interview

会議室や飲食店をみんなで使う。空きスペースのシェアエコ「スペイシー」

2018.04.02 jumpei.notomi

ある調査によると、2017年の日本のフリーランスの数は1122万人で、前年から5%以上も増えている。副業の推奨や複業に抵抗が少ないミレニアル世代の台頭を考慮すれば、このフリーランスの増加は今後も続いていくだろう。 フリー…

  • <
  • 1
  • …
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • …
  • 10
  • >

Spotifyでpodcastを聴く

新着エントリー

  • AI接客、ECパーソナライズから内装空間サーキュラー、堆肥化まで、リテールのSUが登場|New Commerce Conferenceレポート 2024.11.29
  • 個別防災リスク診断、大雨・洪水リスク分析等が登壇|防災テックスタートアップカンファレンスのSUピッチレポート 2024.11.11
  • AIモデル・翻訳動画・架電。生成AI×マーケ・営業のスタートアップが登壇したドコモベンチャーズピッチをレポート 2024.10.10
  • コンセプトは融資現場や減損会計にも対応する「財務AI」。社内ベテランのノウハウをAIで再現 | ジュリオ 2024.08.16
  • 日本人起業家がNYで闘うための必要条件は? 現地のスタートアップ・VC・支援家が語る | New York Silicon Alley Meetup レポート 2024.06.17

記事を検索する

タグ

AI (2) CtoC (4) DNVB (1) FemTech (5) HR (3) IoT (8) OMO (1) pilot boat day (2) SaaS (2) VC (1) アクセラレーションプログラム (1) インスタグラム (1) ウェアラブル (1) オープンイノベーション (2) カルチャー (1) キッズ (4) クラウドファンディング (1) サブスクリプション (6) シェアリングエコノミー (7) スポーツ (2) セキュリティ (2) ニューヨーク (1) バックオフィス (1) パーソナライズ (17) ビューティ (6) ピッチ (4) ファッション (31) フード (7) ブロックチェーン (1) ヘルスケア (1) ヘルスケア・ウェルネス (1) ペット (1) メディア (1) メディカル (2) ライフスタイル (25) ライブコマース (1) リーガル (1) 不動産 (2) 写真 (1) 家具 (1) 政治 (1) 業務効率化 (1) 画像解析 (1) 福岡 (1) 音楽 (2)

カテゴリー

メニュー

  • about
  • podcast

©Copyright2025 pilot boat(パイロットボート).All Rights Reserved.