スタートアップを紹介する長文webメディア「パイロットボート」

pilot boat(パイロットボート)

menu

新着エントリー

  • AI接客、ECパーソナライズから内装空間サーキュラー、堆肥化まで、リテールのSUが登場|New Commerce Conferenceレポート 2024.11.29
  • 個別防災リスク診断、大雨・洪水リスク分析等が登壇|防災テックスタートアップカンファレンスのSUピッチレポート 2024.11.11
  • AIモデル・翻訳動画・架電。生成AI×マーケ・営業のスタートアップが登壇したドコモベンチャーズピッチをレポート 2024.10.10
  • コンセプトは融資現場や減損会計にも対応する「財務AI」。社内ベテランのノウハウをAIで再現 | ジュリオ 2024.08.16
  • 日本人起業家がNYで闘うための必要条件は? 現地のスタートアップ・VC・支援家が語る | New York Silicon Alley Meetup レポート 2024.06.17

カテゴリー

interview

購買のきっかけは共感や体験。ソーシャル性をもったライブコマース「Live Shop!」

2018.01.27 jumpei.notomi

  参入が増えるライブコマース インスタグラマーをはじめ、多くのインフルエンサー(ここではフォロワーが数千人以上いるような人たちとする)が近年登場している。彼女たちのなかにはマネタイズを目的としていない方もいる…

interview

インスタグラマーからトレンドを分析。RiLiはz世代の雑誌になる

2018.01.22 jumpei.notomi

  RiLiはインスタグラマーの投稿からトレンドを分析し、インスタグラム上でそのトレンドを紹介する新世代のファッションメディアだ。ユーザは主にz世代女子。紙の雑誌や各種SNSの離脱が激しいこの世代は、現在インス…

interview

「Fabric Tokyo」にリブランディング。オンラインカスタムメイドウェア「LaFabric」がブランド名を刷新

2018.01.18 jumpei.notomi

  「生き方にフィットする」オーダーメイドビジネスウェアを提供 「LaFabric」を運営する株式会社ライフスタイルデザインが、2018年01月18日リブランディングすることを発表した。社名は株式会社Fabri…

event report

プレイリスト共有のDIGLEがアップデート。音楽データ利用のプラットフォームに

2018.01.13 jumpei.notomi

  Spotifyのプレイリスト共有サービスとしてリリース 日本の音楽スタートアップは数少ないのですが、そのひとつにDIGLEがあります。DIGLEはspotifyの音楽リストをDIGLE上で公開できるというサ…

interview

知育玩具のサブスクリプション「トイサブ!」で、本当に子供に合ったおもちゃを届ける

2018.01.05 jumpei.notomi

本当に役に立つ知育アイテムはどれ? 今回紹介するサービスは、株式会社トラーナが運営する、知育玩具の定額制レンタル(サブスクリプション)サービス「Toysub! (トイサブ!)」だ。 知育玩具に興味を持っている親は少なくな…

interview

JobQは「個別具体的な質問」からキャリアを支援する

2017.12.20 哲哉納富

JobQは転職やキャリアに関するQ&Aサービス。質問を投稿するとインターネットの向こうで誰かが回答してくれる。JobQを覗くと抽象的なキャリアの質問から、具体的な社名付きの質問まで、ありとあらゆる質問が投稿されて…

interview

モノづくりマーケット「monomy」で、オリジナルのアクセサリーを製販

2017.12.14 哲哉納富

monomyは自分だけのオリジナルのアクセサリーを作れるスマホアプリだ。パーツを順に選んでいくだけで、自分だけのアクセサリーを作って販売することができる。撮影や配送といった面倒な作業は全部monomyがやってくれるため、…

event report

東急電鉄主催のミートアップ。toCサービスをレポート

2017.12.12 jumpei.notomi

「クリエイティブ・シティ・コンソーシアム×東急アクセラレートプログラム マッチング会」に伺ってきました。6社のスタートアップがピッチ、インタビューを受けていましたので、気になった企業を、toCのサービスを中心に簡単にレポ…

interview

BtoBのファッションフリマ「スマセル」が挑む、デッドストックという業界の負

2017.12.01 哲哉納富

大阪発スタートアップのウィファブリック。「スマセル」という名のBtoBファッションフリマサイトを手がけている。サイトをのぞいてみるとジャケット・靴・ストール・ファブリック、ありとあらゆるものが通常の流通価格よりだいぶ安く…

interview

OFFICE DE YASAIは、野菜から長期的な生産性をデザインする。

2017.11.12 哲哉納富

「働き方改革」や「健康経営」。考え方はわかるけど、実際何すればいいの? そんな疑問の答えのひとつがOFFICE DE YASAI。その名のとおり、オフィスで新鮮な野菜が安く気軽に食べられるサービスです。なぜオフィスで野菜…

  • <
  • 1
  • …
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • >

Spotifyでpodcastを聴く

新着エントリー

  • AI接客、ECパーソナライズから内装空間サーキュラー、堆肥化まで、リテールのSUが登場|New Commerce Conferenceレポート 2024.11.29
  • 個別防災リスク診断、大雨・洪水リスク分析等が登壇|防災テックスタートアップカンファレンスのSUピッチレポート 2024.11.11
  • AIモデル・翻訳動画・架電。生成AI×マーケ・営業のスタートアップが登壇したドコモベンチャーズピッチをレポート 2024.10.10
  • コンセプトは融資現場や減損会計にも対応する「財務AI」。社内ベテランのノウハウをAIで再現 | ジュリオ 2024.08.16
  • 日本人起業家がNYで闘うための必要条件は? 現地のスタートアップ・VC・支援家が語る | New York Silicon Alley Meetup レポート 2024.06.17

記事を検索する

タグ

AI (2) CtoC (4) DNVB (1) FemTech (5) HR (3) IoT (8) OMO (1) pilot boat day (2) SaaS (2) VC (1) アクセラレーションプログラム (1) インスタグラム (1) ウェアラブル (1) オープンイノベーション (2) カルチャー (1) キッズ (4) クラウドファンディング (1) サブスクリプション (6) シェアリングエコノミー (7) スポーツ (2) セキュリティ (2) ニューヨーク (1) バックオフィス (1) パーソナライズ (17) ビューティ (6) ピッチ (4) ファッション (31) フード (7) ブロックチェーン (1) ヘルスケア (1) ヘルスケア・ウェルネス (1) ペット (1) メディア (1) メディカル (2) ライフスタイル (25) ライブコマース (1) リーガル (1) 不動産 (2) 写真 (1) 家具 (1) 政治 (1) 業務効率化 (1) 画像解析 (1) 福岡 (1) 音楽 (2)

カテゴリー

メニュー

  • about
  • podcast

©Copyright2025 pilot boat(パイロットボート).All Rights Reserved.